生パン粉をつかってとんかつを作りました。少ない油で揚げたため、若干衣のつきが悪かったかな?
さっくりと揚げたあと、余熱で加熱したこと、肉たたきで叩いて伸ばした後に手でグッと元の大きさまで戻すとお肉が柔らかくなるなど、美味しくできたので満足です。
残ったとんかつは、カツ丼にしたりアレンジも楽しみました!カツ丼の写真は撮り忘れです(笑)
残った生パン粉はジップロックに入れ、冷凍庫へ。次回はどんな揚げ物に挑戦しようかな。
もやしのナムル
定番料理の「もやしのナムル」です。決め手はなんといってもウェイパーですね。
熱湯に溶かすだけで高級スープになるウェイパー。チャーハンや、中華料理にはかかせない調味料です。
蒸し鶏
ルクエで簡単蒸し鶏です。サラダとかいろいろ使える優れもの!
ごぼうの叩きサラダ
ナスと豚肉のトマトソースのパスタ
あとがき
料理を作るのが好きです。簡単で美味しく手軽を考えながら料理をしています。お酒も大好きなのでつまみも多いかな?
たまにはレシピも書いていこうと思います!
ごちそうひとり鍋―食材使いまわし!野菜たっぷり!毎日違う味! (別冊エッセ)
posted with amazlet at 11.12.05
村上 祥子
扶桑社
売り上げランキング: 996
扶桑社
売り上げランキング: 996
この記事はiPhoneアプリするぷろを使って書いています
するぷろ for iPhone 1.2(¥350)
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング, 仕事効率化
販売元: Gachatech - isshin(サイズ: 1.4 MB)
全てのバージョンの評価: