
先日、WordPressで構築している自分のブログで、プラグインをアップデートしていた時のこと。何かの具合でアップデートしている途中に、そのページから離れてしまいました。その後、すぐに戻ってみたものの「メンテナンスモードになっているからアクセスができません」とエラーのメッセージが出てしまいました。
WordPressのメンテナンスモードから復旧する方法をまとめます。
FTPソフトを使用します
私の使用しているFTPソフトはForkLiftです。
ForkLift - File Manager and FTP/SFTP/WebDAV/Amazon S3 client
カテゴリ: [仕事効率化]
価格: ¥1,700
FTPソフトでWordPressがインストールされているディレクトリにアクセスします。
WordPressがインストールされているディレクトリで.maintenanceを消す
するとフォルダの直下に「.maintenance」というファイルが存在していることがわかります。こちらを削除することでメンテナンスモードを解除することが可能です。
さいごに
WordPressのプラグインのアップデート中くらいはじっとしておくのがベストですね(笑)