Amazonビデオ、Netflixなどたーくさんの動画があって、いくら時間が合っても足りませんね。
YouTubeであれば速度調整を行いながら動画を視聴できますが、Amazonビデオ、Netflixなどには速度調整のオプションはありません。
しかし、PCの視聴であれば速度調整をしながら見る方法があるのです!
「Video Speed Controller」を使って速度を調整して見る方法
やることは唯一つ。
GoogleChromeの拡張機能「Video Speed Controller」を利用することで、速度調整が可能となります。
ショートカットキーにて速度調整、操作が可能です。
ショートカット一覧
S= 0.1倍 速度を下げる
D= 0.1倍 速度を上げる
R=速度調整をリセットして通常に戻す
Z= 10秒前に戻る
X= 10秒先に移動
V = 速度調整バーの表示の有無
注意点
PCだけでの操作になりますので、テレビやiPadなどでは残念ながら活用できません。大きな画面で見るときには、PC画面をHDMIや無線で飛ばして閲覧するなど、やや手間がかかりそうです。
まとめ
これで動画視聴が捗りますね。この方法に気づいてから、アニメの視聴がずいぶん捗るようになりました。最近見ているのはキングダムです。Amazonビデオでがっちり見ています。
皆さんも是非ご活用ください。