こんにちは。daiziです。
野菜の直売所を愛してやまない私。ドライブで自然豊かな地域を走っていると、直売所は無いかとウロウロしています。
札幌市東区にて、玉ねぎの直売所を見つけましたので、ご紹介いたします。玉ねぎガールのイラストが可愛い!目印の看板です。
たまみ農園さんにお伺いしました。
たまみ農園の場所/地図
住所は、札幌市東区北37条東27丁目1−15です。
大きな通りに面しているセブンイレブンが目印です。
たまみ農園で大量の玉ねぎを買ってみた
大きな木箱がたくさんありますが、すべて玉ねぎ! いくつあるのでしょうか。
玉ねぎの販売がメインですが、その他にも野菜の販売をしています。サラダにぴったりな赤玉ねぎ、長ネギ、小松菜を扱っていました。
倉庫の中では収穫した玉ねぎの出荷準備を行っているところでした。
出荷準備の傍ら、直売もされているとのことです。
1ヶ月ほどの限定販売ということで、大量に購入される方も多いとか。
販売されている玉ねぎの品種は2種類ありました。
幻のタマネギと言われる「札幌黄」と「北もみじ2000」です。
札幌黄は玉ねぎの味が濃く、肉厚でとても美味しいと有名な品種です。
しかし、一般に流通する玉ねぎに比べて日持ちがしないことで、あまり多く出回っていないということでした。
S、M、Lの3種類のサイズ。
そして札幌黄と北もみじ2000の品種を選択できます。
大量の玉ねぎをダメにしてはもったいないということで、泣く泣く札幌黄を諦め、北もみじ2000を購入することにしました。Mサイズの10キロを800円で購入。
これは激安です!涼しい場所に保管しておけば、冬も越して使用できるということでしたので、大量に購入しても大丈夫な方も多いのではないでしょうか。
私は控えめに1つだけの購入でしたが、もう一つ買ってもよかったかな?と後悔気味…。
玉ねぎの他に長ネギも販売されていました。
長ネギも大好きなんだよなぁ…と思いながらも今回は玉ねぎのみにしました。
全国発送も承っているということで、道外の方へプレゼントするのも良いかもしれませんね!
10月下旬までの営業ですので、玉ねぎ好きな方は早めにゲットすべし! これは毎年買いに行きそうだなぁ〜。良い直売所を見つけて嬉しい限り。
たまみ農園/店舗情報
営業時期:9月下旬から10月下旬の約1ヶ月間
住所:札幌市東区北37条東27丁目1−15